- 1: シャチ ★ 2022/07/03(日) 20:43:12.94 ID:PxaWUe9f9
-
3日午後、島根県出雲市大社町で釣りをしていた男性が海に浮いているのが見つかり、その後死亡が確認されました。
警察は、雷に打たれ海に転落した可能性があるとみて、調べを進めています。3日午後3時ごろ、出雲市大社町日御碕付近の磯場で、釣り客を迎えにいった渡船業者から「男性客が海に浮いている」と消防に通報がありました。
午後3時半ごろ、男性は心肺停止の状態で救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
この男性は午前5時ごろから、磯場で釣りをしていたとみられています。
警察や海上保安部は、状況から男性が雷に打たれて海に転落した可能性があるとみて調べを進めています。
山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbff0f31c20b839c65032d89a5729388f5230fa
引用元: ・【島根】雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの男性が死亡 [シャチ★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:43:43.96 ID:pVy0uCjr0
- 運が悪い
- 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:44:48.66 ID:TQia/FT80
- 宝くじが当たる確率だっけ?
- 93: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:42:43.72 ID:juWUiu8A0
- >>4
それは普通は雷が鳴ると屋内などに退避するからであって、退避せずに屋外に居たらそこそこ高い確率で雷に打たれる - 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:45:03.53 ID:aOhRDOXz0
- 何でそんな天候で釣り続けてたんだろう
- 11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:45:55.92 ID:ONezY3b20
- 雷に打たれて、助かるにはどうすればいいの?
綿100%なら電気を通さないよね?
貴金属アクセサリーや腕時計してなければ、
火傷しないって本当?傘をさしてれば、軽減効果あるの?
- 114: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:08:44.82 ID:Yl+GgqWC0
- >>11
釣り竿持ってる時点で、服装をどう頑張っても関係ない - 136: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:57:45.36 ID:dreCzQIo0
- >>11
何しても落雷したらどうしよもない。
絶縁服身につけてたとて、カミナリのパワーの前には無に等しいもともと何もない絶縁の空中を何メートルも突破してくるほどの勢いだ
温度は1万度 - 138: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 23:13:54.22 ID:uCJYr+mf0
- >>11
世の中に電気を通さないものなんか存在しない
全ては高電流高電圧の前では無力 - 14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:46:19.65 ID:TqiWq5lG0
- 遠くでも雷落ちるとビリっとくるらしいな
- 15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:46:41.82 ID:eoZf3H4+0
- 雷魚を狙ってたんやな
- 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:47:44.35 ID:itg27CGa0
- >>1
雷スレには付けとく約束だろ?雷に打たれる確率
ジャンボ宝くじの当たる確率は、1年に1度、雷の被害に遭うのとほぼ同じ確率です。
1994年(平成6年)から2003年(平成15年)の間に、
約13.8人が落雷の被害に遭っています。日本の人口が1億2,289万8,000人とすると、その確率は約0.00001122%です。
ジャンボ宝くじの当たる確率1,000万分の1(0.00001%)は、雷の被害に遭うのとほぼ同じだと考えるとわかりやすいでしょう。
https://www.shikokubank.co.jp/room/2022/06/lottery.html - 48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:56:48.47 ID:IO6fOvbR0
- >>21
雷は全員に等しく可能性があるけど宝くじ買わない国民は多いから
雷のほうが確率低いだろ - 41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:53:23.89 ID:9mTejfaH0
- ソウナンですか?で知った知識
30mくらいの近さだと即死でそれより遠くても麻痺するらしい - 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 20:55:03.46 ID:/SQSdn8O0
- ここ数年の雷は凶暴だよ
10年前とは格が違う - 56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:02:16.66 ID:hSY+Y0TU0
- あの辺切り立った岩場だと思ったが釣りなんかできる場所あったのか
- 76: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:24:47.82 ID:hSPxJdau0
- ビルの展望台から雷見たことあるけどあっという間に距離詰めるのな・・・・
マジこえーよ
- 94: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:42:52.17 ID:fZz4sZpE0
- 雷が近づいてきたら竿から手にビリビリ感が伝わるんだよね
- 99: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:49:55.89 ID:qR7G9Jwb0
- みんな知らないけど雷は落ちるじゃなくて昇るが正解
- 121: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 22:20:55.33 ID:Yl+GgqWC0
- >>99
上がるのは電流であって、電子は雲から落ちる現にその電子で電離した分子の再結合で発生するのが稲妻だが、稲妻は上から下へ進む
- 108: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 21:59:58.24 ID:wyiegzQW0
- こんな人生の最後は嫌だなあ
- 139: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 23:16:43.50 ID:vmtJCFCf0
- アフリカでサッカーグラウンドに落雷して
たくさんの選手が大怪我した試合あったよな
30mくらい離れてる選手も倒れてた - 148: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 00:16:57.59 ID:i9oZYykb0
- 雷落ちてる時に釣竿を持つなと言われてるからな。
釣竿に落ちるから
コメントを残す