- 1: すらいむ ★ 2022/06/27(月) 21:23:23.69 ID:CAP_USER
-
18人の大学職員が1週間メタバースで働いてみた結果…2人は数時間で脱落
メタバースのコンセプトは、仕事や会議、さらには企業が社員を採用する方法の未来の姿として、その熱烈な支持者たちに歓迎されている。
しかし最近の実験結果は、それはまだ現実には程遠いことを示している。
その実験は、18名の大学職員たちが、まるまる1週間メタバースにログインし続けるというものだった。
このうち2人は、吐き気を発症して脱落し、残りの人たちもイライラや不安を感じ、最後には目が痛くなったとイギリスの週刊科学雑誌の『ニュー・サイエンテイスト(New Scientist)』は報じている。(以下略、続きはソースでご確認ください)
businessinsider Jun. 24, 2022, 07:30 AM
https://www.businessinsider.jp/post-255673
引用元: ・【メタバース】18人の大学職員が1週間メタバースで働いてみた結果…2人は数時間で脱落 海外研究 [すらいむ★]
- 4: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 21:30:04.72 ID:tr8xdX98
- メタバースってVRが大前提なのか?
- 7: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 21:33:36.27 ID:sfOqRmq2
- >>4
今はMR、ARなんでもあり。だから現実をメタバースにする方が有力視されている。
でもメタはそっちを選ばなかった。 - 8: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 21:34:01.36 ID:8yPTTkpA
- 可変焦点のHMDが出るまでは目が疲れて無理
- 13: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 21:39:05.55 ID:GT2wZ3dV
- 何の有益性があるのか全く不明なサービス
- 14: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 21:41:54.50 ID:sfOqRmq2
- >>13
現実世界に架空の映像を表示できるのは割とすぐにメリットがわかる。架空のVR世界に現実の企業とかが支店作ったり仕事場作るのはほとんど無意味。
- 17: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 21:48:25.70 ID:tr8xdX98
- >>14
倉庫作業者用のARグラスのデモ映像を見たけど
倉庫に箱が並んでるだけなのに箱の中身が表示されたりとなかなか便利そうだったな
いろんな仕事でいろんな使い方出来そう - 23: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 22:17:04.53 ID:zQGNl2x1
- メタバースはどうもダメくさいな
現実世界に近づければ近づけるほど現実世界のほうがマシということになる
病院で寝たきりとか、そういう人たちの社会参加には役に立つかも - 26: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 22:53:21.26 ID:AIwYZZf8
- 乗り物酔いと同じ感じ?
視界の移動とか色とか奥行きが自然じゃないのか? - 28: 名無しのひみつ 2022/06/27(月) 23:18:39.45 ID:tr8xdX98
- >>26
オキュラスGo持ってるけどまあそんな感じだと思う
自分の視界とちょっとでも違えば慣れるまでは気持ち悪くなる
20分くらいは楽しいけどあとはきつい
エンタメなら楽しむだけで良いけど
アレで仕事するのはよっぽど楽しい作業でも無い限りは厳しいだろうな - 39: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 00:08:29.09 ID:ftsGjzEd
- アバター使ってる次点でゲームと変わりないからな
どうせやるなら自身を投影させて服を試着出来てネットで買えるとか
そんな感じの有用性が無いと全く無意味
コンセプトは良いのに今出してしまったら絶対に鳴かず飛ばずで消える気がする - 43: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 01:25:12.67 ID:DaTb/iHw
- わざわざVRである必要ないだろ
ふつうに液晶画面に写してコントローラーで操作したらゲームと同じように器用に作業できる人いるだろ - 45: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 01:36:28.88 ID:mpw0wKmk
- 酔う。これを何とかしないと。オキュラス15分が限界。
- 46: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 01:53:43.19 ID:tu5uT+aS
- 3D映画も目が疲れるので、普及しなかったしなあ。
- 49: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 04:10:59.38 ID:jHQ9wB1F
- >>1
>最後には目が痛くなった割と最初の方で症状出てこないか
- 51: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 04:58:30.21 ID:PFAdukcj
- まだモニター越しが限界
VR経験したことがある人は知ってるよ - 52: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 05:45:45.82 ID:7MNqtL8i
- 脳に直接データ送るくらいじゃないとダメそうだな
- 53: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 05:53:29.16 ID:KK1yVOFw
- 皆言ってるけど、とにかく酔うのをなんとかして貰わんと
VRの可能性を論じる遥か手前の入り口でゲロ吐いて終了だ - 71: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 11:56:01.39 ID:yyE6Is6Y
- モニターでのゲームですら酔うのに常時直視しながら長時間は無理だわ
- 72: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 12:10:04.00 ID:qHc6atwe
- かぶるのはイヤ
部屋の壁と天井と床が全面液晶のメタバースがいい
コメントを残す