23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:29:58.28 ID:hE1OAnxT0
>>1
現物支給なら別にそれは構わないでしょう
問題はそんなこと明記してなくただボランティアに収穫作業させるような募集だったとこだろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:34:07.37 ID:hWwdU/Wc0
>>1
時給より収獲したカシスで作った製品送るとか
ただでバーベキュー食わすから朝のウチ収獲体験しててきな事でやればいいんだよ
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:43:59.92 ID:NJalbZ5/0
>>1
ヒキニートを使えよ
150万人もおるんやし
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:46:07.59 ID:qEiVr6DS0
>>1
双方合意があればよくね?
外野がとやかく言う必要ないわ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:25:57.04 ID:ChPiW0Q10
万が一作業で事故っても雇用関係もないから
ボランティアに来たやつが来たのが悪いって
全責任負わされるんたからんなもん
どこが支え合いなんだよ悪しき慣習だろうが
労災も降りるようにやれよ
それもできないほど益が出ないならそんなのはやめちまえよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:26:48.16 ID:Uvn8wa1L0
双方の合意のもとなら何ら問題ないだろ
奉仕活動なんだから労基も関係ねえし
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:27:48.49 ID:Rg7tH5wQ0
>>4
普通にあかんから中止しとる
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:26:48.78 ID:wAXpuZhg0
奴隷とボランティアの違いが不明
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:27:54.70 ID:DO1ueYq/0
>>5
お前はボランティア現場に派遣でもされたのか?
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:55:32.66 ID:PYDK+uoJ0
>>5
営利目的の使用人はボランティアって言わないんだよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:27:19.32 ID:SFPZepZZ0
田舎の暗部感すげえな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:27:28.45 ID:VHrMEh5R0
現物支給もほんとにやるつもりだったのか疑う
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:46:05.85 ID:aHeb4Lxh0
>>10
まあ売りもんになるやつしか取らんしな
手作業で収穫しなきゃならん、人手が足りないがスタートだったはずだし
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:27:41.34 ID:UcJ906Rh0
田舎に移住するとこれが待っている
消防団にPTAとまだまだあるぞ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:27:54.36 ID:wAXpuZhg0
慣習では無料でコキ使う慣習なのかしら
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:28:18.97 ID:eEooJcGl0
ボランティアなんだから好きにしろとしか
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:28:34.01 ID:/FoUyHep0
カシスウーロンとかいう謎の飲み物あるよな
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:28:47.70 ID:mxzv0/sv0
>「少なくとも1日3時間手伝ってもらえれば、ある程度の量は収穫できる。ぜひ応募を」(会長)
何もわかってない。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:31:22.02 ID:O+WD7Xug0
>>17
「お前がやれ」以外にするコメントないよ困ったねw
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:28:58.38 ID:gQ7wVFXQ0
ありもしない慣習のせいにするとか
腐りきってるな
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:29:57.80 ID:H/UreLCF0
プペル界隈なら金払って手伝わせてもらうところだぞ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:30:04.54 ID:xrktgPDO0
スズメバチいる上に装備も自分もち
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:30:08.78 ID:Ys8wOQ/K0
東京都オリンピックと何が違うの?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:32:09.10 ID:jetf/7ji0
>>25
同じだぞ
東京オリンピックは批判されようとゴリ押した
こちらは撤回したのが違いなだけだ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:30:11.88 ID:RqfoSuPH0
ボランティア禁止にすればいい
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:30:22.39 ID:frm/Lea50
繁忙期にちょっと人手借りるぐらい普通の事だろ
金銭のやり取りしないだけでw
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:32:30.60 ID:mxzv0/sv0
>>28
お互い様の支えあいならば、ありだよ。
一方通行だから、勘違いも甚だしいお願いになってしまっている。
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:30:49.27 ID:ZFmElrCH0
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:33:55.03 ID:clfI7r480
>>29
農作物の収穫するだけやで
しかも3時間程度
どっかの会社の社員を無償で雇うんじゃないんだから
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:35:30.95 ID:mxzv0/sv0
>>45
うちの工場で3時間程度無償でライン工やってくれよ。
大勢のボランティアが来てくれたら、大手と価格勝負できて儲けがでくる。
是非にお願いする。
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:36:12.53 ID:TiufpH0S0
>>45
それバイトやん
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:36:41.79 ID:Rg7tH5wQ0
>>45
5分で帰っても全部握り潰しても何なら歯型付けても何の文句もないなら
ボランティア募集しましたで通るかもしれんけど、そうじゃないからな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:31:23.39 ID:Au2BX3ao0
外国人技能実習生を貸せって話だったら嫌だなあ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:31:25.23 ID:6fcb9W3x0
まぁ五輪のときにも国が率先してボラ使ってたからな。
勘違いするヤツがいても不思議ではない。
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:31:38.88 ID:d42mYgze0
営利事業のオリンピックのボランティアって結局あったの?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:32:06.98 ID:MVssrI7/0
この時期だと青森でも気温が高いから、普段外で体を使った仕事していない人は熱中症が恐ろしいね。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:32:39.25 ID:bfe3ngPz0
これに怒る人がよく分からん
嫌なら応募しなきゃいいだけ
誰も強制してない
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:32:44.82 ID:UfNR2kM30
労基何シてるの?お茶してるの?
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:32:45.28 ID:rQ7Bp0m40
かわいそうだからお前ら無給で手伝ってあげろよ!!!
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:33:33.42 ID:frm/Lea50
農業体験とか遊びがてら参加する人もいるんだから別に問題ないだろw
winwinの関係です
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:36:44.61 ID:rQ7Bp0m40
>>43
>選別したカシスを冷凍車で運び箱詰めする「出荷補助コース」
遊びっつーより、クソきつい肉体労働やろwww
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:33:55.81 ID:nKez99Cg0
興行や生産活動だと波風が立ちやすいね
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:34:34.74 ID:TiufpH0S0
田舎の慣習が日本停滞の原因だな
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:34:50.95 ID:+n0005Q60
これじゃ兄弟や親戚、友人で青森の農家の子と結婚するとなったら
自分まで収穫に召集されるのでは?と全力で反対されかねない
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:35:21.85 ID:IpVtcbh10
東北の水産業も無料のボランティアが来てくれないから復興できないとか言ってるらしいよな
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:35:40.27 ID:VcHaKPar0
すぐに訂正する辺り悪気はなかったのな…
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:38:14.69 ID:frm/Lea50
>>54
そもそも無駄に腐らせるよりは的なところが出発点なんだから別に悪質でもない
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:36:12.14 ID:h0cRBsxc0
田舎の慣習www
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:36:46.01 ID:s6z9HOu80
収益の為の作業をタダ働きはアホだろ。
青森やばすぎる
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:36:49.46 ID:8ED5dx200
オリンピックで叩かれてたの知らんのかな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:36:50.61 ID:RLWNXwla0
ええええ
行こうと思ってたのに
誰だよ関係ないのに文句言ったアホ!
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:37:30.16 ID:KtsIGjZJ0
>>68
普通に雇用契約書を交わせばいいだけだぞ
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:38:18.18 ID:dqgAQqS00
>>68
同じことして金もらえるようになるんだから感謝しろ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:37:13.64 ID:TiufpH0S0
利益は一人占め
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:38:07.63 ID:8ED5dx200
儲かった金はどこいくのよ
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:38:58.65 ID:mxzv0/sv0
>>74
労働の対価は農場の持ち主に、
労働した人にはやりがいを。
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:38:34.58 ID:KzmUv+/g0
別に嫌なら応募しなきゃいいだけなんだからケチつけなくても良いんじゃない
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:38:45.91 ID:d42mYgze0
オリンピックは明らかに高額報酬を得てるやつがいるからネェ
赤字かもしれないこっちの方を一概には批判できないけど
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:39:07.82 ID:COz6By5P0
めんどくせえ世の中になったな
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:39:46.31 ID:806ptkSJ0
いや金を払えよwww
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:40:08.66 ID:Lpea2yf80
初めから間違いと気付け
職人の世界でノウハウを伝授していただく立場だとしても気持ち程度の給料は出るぞw
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:40:44.72 ID:bbV64X0g0
既に「お手伝い」させられてる人達にもきちんと報酬払えよ
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:41:12.47 ID:5oifb+U+0
おまえら汗流してこいや
労働の尊さを知ってこい
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:41:47.33 ID:Hkueu6tx0
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:46:09.94 ID:frm/Lea50
>>106
無料のブドウ狩りみたいもんだろw
歩合入ってるところがやる気出るわw
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:42:54.81 ID:6JENgiw80
こんな時こそ無職引きずり出して使えよ
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:43:01.39 ID:awAw7TX20
無計画に増やしすぎたからだろ
工場でネジ作りすぎたからボランティア募集するようなもの
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:43:14.30 ID:IpVtcbh10
田舎の慣習がほかで通じないと気づかない所がねw
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:45:11.96 ID:ZqK+98Fi0
収穫物何グラム迄無料、超過収穫は買い取れみたいなシステム昔からあるな。あれとは、違うのか?
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:47:45.26 ID:GleWIqKy0
しかし、凄いな
北海道だがうちんとこは農家パートの時給高くて農繁期は他に人が集まらんてのに
冬はスーパーコンビニでレジ打ち、それ以外は農家でパートなんて主婦が多い
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:48:12.31 ID:W5h7m3Ey0
これさ
労働契約じゃないから
暑いから休憩するわーて最低3時間て話だが30分で止めても自由だし
摘みながらつまみ食いする奴がいても自由てことなんだよな
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:48:35.94 ID:4vauFktf0
>>158
自由だよ
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:50:10.41 ID:W5h7m3Ey0
>>162
収穫量よりつまみ食い量のが多くても自由なんかな
労働じゃないなら
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:50:38.75 ID:4vauFktf0
>>158
大概疲れたら休みながら実をつまんだりしてるんだろうね
それでうまくいってんだろう
雇用契約ならそうはいかない
勝手にサボったらペナルティ
つまみ食いしたら窃盗な
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:49:30.16 ID:rcVvKyjE0
農家仲間同士でお手伝いし合うならともかくね
普通にアルバイト募集だったら、ちょっと賃金安くてもやってみたい人はいるかもしれないよ
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:51:16.80 ID:i30Jgsi40
こういうのが横行してるから最低賃金上がらんのだ
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:52:42.42 ID:tirU9XR00
やりたきゃやりゃいいじゃんね
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656318321/
コメントを残す