3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:03:38.72 ID:+OJbu5oq0
ええこっちゃ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:04:29.95 ID:mK499+dR0
この値段で安いの?
昼食代寄り高いなぁ
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 05:49:58.89 ID:4gopRiKY0
>>4
スーパー行った事ないの?
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:06:13.89 ID:S7b59zzY0
あー、何か安いと思ったらそれでか
買おうと思えば普通に買える値段で売ってたから、あれ?って思ったわ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:07:54.53 ID:hZxboCNu0
スーパーで見たら1000円ぐらいしたぞ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:08:00.23 ID:yQMJlUAC0
シャインコストカット
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:09:04.68 ID:o48NmKzd0
398円を高いと見るかによって変わるやろな
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:10:32.87 ID:htZWDBmk0
あら今年豊作だったのか?
>>11
日本で安い果物とかバナナしかねえぞ
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 00:41:45.89 ID:co0LJ7ee0
>>12
バナナも高い
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:10:45.62 ID:IQLfnBFv0
暴落ですね!
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:16:45.57 ID:Ti86qHo70
今日買った山梨産のシャインマスカットはセール価格で100g298円だった
400gちょっとの房だから1300円弱だった
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 01:27:39.07 ID:/MlGDyXD0
>>20
5件回ったがその位だったな。一房300円台とかどこに売ってるんだ
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:18:25.72 ID:Uc1HC+4z0
普通の皮が食えない種付きマスカットは絶滅したのかな
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:18:37.19 ID:0kdgM1a80
巨峰のがうまいから
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:21:18.39 ID:QjfhTmqF0
>>22
判ってないな
最高に美味いのはデラウエアだ
次がベリーA
今年は近年稀に見るぶどうの当たり年だよね
めっちゃ濃くてうまい!
ワインもきっと今年のは史上最高の出来になる
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:18:41.10 ID:QTyJKeGH0
とれてるならいいじゃないそういう年もあるってことで
冷涼な地域のキャベツとか大根とか普通の野菜が暑さにやられてやばい
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:21:16.42 ID:myiJ4na00
卸売市場でも売れ残る事が増えたらしく、売残りを色々特売用に仕入れて売っている店で、少し軸が枯れ気味だけど進物用レベル大粒のシャインマスカットが有ったので一房買ったら糖度も高く美味しかったので4房買い足した
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:24:45.50 ID:AoLtbweN0
>>27
いいな~
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:22:34.28 ID:pOxohfmH0
今日見たけど1000円近くはしたな
100円バナナ買って帰った
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:24:03.64 ID:9GsK0eCZ0
>>29
安いバナナは気をつけたほうがいいよ
JASマーク入りにしといたほうがいい
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:22:36.32 ID:9GsK0eCZ0
ウチの近くそんなに安くないんだけどなぁ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:22:51.13 ID:Ds8r94lf0
食べたことないけど美味しいの?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:23:04.27 ID:QjfhTmqF0
というかワインにすればよし
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:23:08.04 ID:OOVgReWv0
価格調整のため破棄したりしないんだ牛乳とかと違って
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 06:00:15.64 ID:QOdWeItj0
>>33
牛乳みたいな日常的な食品は半額にしても2倍以上消費が伸びる事はないし平時以上の薄利多売に移行できない
高級な果物みたいな嗜好品は安くするといつもの2倍買う人とか普段買わない人とかが現れる
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:23:30.83 ID:t9peY/Ql0
円安だし
アメリカ産のレッドグローブより安くなるかな
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:23:38.62 ID:QjfhTmqF0
ぶどうってジャムがないのはなんでなんだろう
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:23:50.42 ID:ky5gI7qD0
高くて買う気にならないが
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:27:17.79 ID:HledU+070
390円て…弁当買ったほうがいいじゃん
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:31:37.73 ID:fCOLdTxf0
少し前は1000円以上してたのが600円ぐらいで見るようにはなったな
久しぶりに食べたけどまあ美味いかったよ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:37:25.03 ID:yUz7uPL90
今日青果店でまあまあいいやつが500円なので買ったみた
甘くておいしいわ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:37:43.31 ID:auyDFBxB0
安かったから今年の夏けっこう食べた
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:40:00.65 ID:LTLY7b6U0
398円で売ってるのなんてみたことないわー
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:41:26.52 ID:Ti86qHo70
980円の山梨産シャインマスカットも並んでたけど粒の出来が今ひとつに見えたので
1300円弱の方を買った
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 04:45:01.61 ID:9xkuUO6A0
>>51
安いのはシャインマスカットと名乗っているけど皮がパリッとしていないし出来損ないじゃないかと思ってる
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:42:33.23 ID:LTLY7b6U0
にせもんじゃねーのかな、ほんとに社員マスカットかよ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:46:06.39 ID:n9POGSvp0
>>52
普通に考えたら日本販売でのシャインマスカット表記なら本物だろうよ。
許可ないと使えないんだから、販売業者からして品質管理の問題点クリアしないといけないし。
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:44:25.87 ID:RYWu1xI30
先週見た時は1800円くらいだったような気がする
りんごも2個で980円だし
もうバナナでいいやってなる
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:48:28.30 ID:A8/ZAbzx0
正直いままでがボッタクリだったんだよな
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:49:09.14 ID:VIxjbPgK0
イオンはいつもと値段変わらんな
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:49:34.39 ID:8KdByxVj0
都内で一房1000円切ってる安いシャインマスカットってクソ不味いだろ。
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:55:04.07 ID:MYHKPUXF0
台湾よ
パインの恩を返す時が来たぞ
買ってちょうだい
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:09:56.82 ID:yiaCoBj30
>>62
むしろお前らって台湾パインを買ったのw
口だけじゃないのw
65: ネトサポハンター 2023/09/15(金) 21:56:22.21 ID:u5XZLLrC0
ぶっちゃけ年に一度買うかどうか
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:56:29.69 ID:jkSLzAsk0
良き良き
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:12:37.26 ID:uAwgaMM+0
シャイなマスカット
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:23:22.26 ID:tdISn3YC0
だから安かったのか。480円だったので初めて買ったよ。
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:23:33.00 ID:N6ZseeLv0
安くなってよかったじゃん
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:25:19.04 ID:Za3DYcXI0
すごく甘いんだけどなんか風味が乏しくてあんまり好きじゃない
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:32:04.26 ID:fs7GE10M0
今日スーパーで見たけど安いってほどじゃ無いよ
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:44:33.76 ID:t/qVo0Wa0
>>83
スーパーはどこも厳しそうで
何でも安売り合戦にしたくなくてけん制し合ってる感じ
地域によって違うんだろうな
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:34:27.64 ID:WC1prZM+0
◯高級そうだから買う
◯よく耳にするから買う
×うまいから買う
こんなイメージ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:45:12.22 ID:HaFt8K/E0
シャインマスカットは甘いだけで美味くない
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 22:48:26.94 ID:y5WylvJd0
スーパーのは小振りの不味いやつだしなぁ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 23:03:43.11 ID:IMW8HL1m0
>>90
シャインマスカットに関しては高いの知ってしまうと安いの買えなくなるよな
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/15(金) 21:39:35.41 ID:IXVLorLj0
これは買わんと
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694779358/
コメントを残す