1: ぐれ ★ 2023/09/17(日) 09:41:14.27 ID:Z22+nHCv9
>>9/16(土) 18:32配信
東海テレビ
東海テレビ
3連休初日の16日も東海3県は厳しい残暑となり、名古屋市などで観測史上最も遅い「猛暑日」を記録しました。
強い日差しが照り付けた名古屋市の最高気温は35.7度と観測史上最も遅い猛暑日を更新しました。
街の人:
「9月にしてはすごい暑い。日傘ないと歩けない」
「朝方は涼しかったので油断したけど秋を返してほしい」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/54acda20e58bd2cf58e2cdb4f9a0a7086a878384
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:09:40.20 ID:EReMpW8I0
>>1
10月15日までは30度超えてくるぞ
10月15日までは30度超えてくるぞ
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:38:08.21 ID:QhyQadaa0
>>1
秋を返してほしいとか何を被害者面してんだよ
秋を返してほしいとか何を被害者面してんだよ
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:42:45.06 ID:HYMyiK9i0
秋を返してほしい
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:28:26.75 ID:Xp5+ENeC0
>>2
フッ 貴様の物ではあるまいッ
フッ 貴様の物ではあるまいッ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:42:54.82 ID:z3qwtqoU0
日本には二季がある
368: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:14:44.20 ID:ZTithrio0
>>3
マジで夏季と冬季しかなくなりそうだね
マジで夏季と冬季しかなくなりそうだね
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:43:11.61 ID:1kLX55cG0
最近
ゴキブリが少なぐね
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:44:12.02 ID:Xe1ue0xf0
>>4
昨日遭遇したけど動きが遅くて瞬殺できたわ
昨日遭遇したけど動きが遅くて瞬殺できたわ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:44:19.61 ID:/IlZxaCE0
>>4
蚊も全然いなかったな
まあ清潔でいいんじゃね?
蚊も全然いなかったな
まあ清潔でいいんじゃね?
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 10:59:36.60 ID:t56BCyLY0
>>11
蚊は30℃くらいで活動できなくなるから、気温が下がってきた今、活動再開し始めてる
ってニュースでやってた
蚊は30℃くらいで活動できなくなるから、気温が下がってきた今、活動再開し始めてる
ってニュースでやってた
361: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:11:57.86 ID:3p/iI+740
>>11
蚊なんてちょっと草地にいけばいくらでもおるぞ
蚊なんてちょっと草地にいけばいくらでもおるぞ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:44:55.90 ID:GFKjkgji0
>>4
セミもいなかった
静かで良いかよ
セミもいなかった
静かで良いかよ
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:57:07.06 ID:BmWmb/HS0
>>4
いや今年一気に増えた、もう3回殺したよ
不思議なのは台所とかは一切でないで、居間ばかりに出たこと
冷房効かせてるから?
いや今年一気に増えた、もう3回殺したよ
不思議なのは台所とかは一切でないで、居間ばかりに出たこと
冷房効かせてるから?
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:04:06.58 ID:wSwPzFyA0
>>4
少し涼しくなったら出てくるよ
最近は毎年10月ぐらいにでる
少し涼しくなったら出てくるよ
最近は毎年10月ぐらいにでる
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:23:12.39 ID:YmKB2UC60
>>258
そうそう、蚊もゴキブリも冬眠する前の10月が一番活発
そうそう、蚊もゴキブリも冬眠する前の10月が一番活発
358: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 12:08:14.07 ID:zFqWvw/K0
>>4
その分カメムシ激増や
その分カメムシ激増や
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:43:32.25 ID:bxAyNhgn0
春夏冬で商売繁盛
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:45:03.62 ID:/IlZxaCE0
>>6
日本には二季があるから!
(乾季と雨季)
日本には二季があるから!
(乾季と雨季)
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:43:42.82 ID:m4bu/5GY0
雨雨ふれふれもっとふれ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:44:47.00 ID:kwuCq+th0
秋が11月末まで長くなるだけだろ
冬が短くなって
いい事だわ
冬とか糞
冬が短くなって
いい事だわ
冬とか糞
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:46:11.29 ID:/IlZxaCE0
>>13
しかし日没はどんどん早くなってるんだよな
嫌だよ7時過ぎまで明るいのがいいよ
しかし日没はどんどん早くなってるんだよな
嫌だよ7時過ぎまで明るいのがいいよ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:45:06.51 ID:vbxcu8vV0
兎に角野菜が高くて物が悪い
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:46:24.46 ID:Z2ALVe3S0
厳しいざんしょ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:46:34.93 ID:6+zxA9k50
今夏は夜は涼しかったので楽だった
夜間にエアコン10日もつけてないんじゃないかな
夜間にエアコン10日もつけてないんじゃないかな
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:01:47.47 ID:t56BCyLY0
>>24
夜の気温うんぬんなんて地域によるだろ
東京は熱帯夜地獄だぞ
夜の気温うんぬんなんて地域によるだろ
東京は熱帯夜地獄だぞ
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:10:08.47 ID:kqHdxtL50
>>249
東京は2014年にそれまでより最低気温が年平均1.4度低く出るところに気温計測する場所を移したんだがそれでもずっと熱帯夜よね
東京は2014年にそれまでより最低気温が年平均1.4度低く出るところに気温計測する場所を移したんだがそれでもずっと熱帯夜よね
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:20:47.14 ID:bnFU74nG0
>>272
東京は昔から夏は10月までって感覚だったよな
東京は昔から夏は10月までって感覚だったよな
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 11:21:43.57 ID:+FkevXGZ0
>>288
それでも流石に9月に入れば猛暑=今の真夏は解消されたわ 去年までは
それでも流石に9月に入れば猛暑=今の真夏は解消されたわ 去年までは
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:46:40.47 ID:mwRGNyKS0
今週木曜日以降は少し涼しくなるよ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:46:52.54 ID:fY4crlcE0
冬野菜の植え時に悩む
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:47:03.56 ID:GCG+jwkA0
昨日は暑かった
今日も同様に暑そう
9月も観測史上最も暑い9月になりそう
今日も同様に暑そう
9月も観測史上最も暑い9月になりそう
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:47:24.70 ID:1Mu3Acm60
電気代が怖い
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:47:29.00 ID:5bPKGsfL0
夏「まだだ!まだ終わらんよ」
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:47:37.80 ID:Pno5J/Jo0
貸してないじゃん
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:47:59.18 ID:6+zxA9k50
昼間は酷暑で夜は涼しいって砂漠気候よね
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:47:59.86 ID:4sMG9IV30
熱帯夜が死語になってるけど?
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:48:07.90 ID:ByfKZNOF0
こんな時期まで暑いのはちょっと記憶にないな
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:49:35.92 ID:+e71MwwP0
貸した秋返せよ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:50:36.93 ID:z0fikrnp0
昨日も猛暑日35℃以上だったわ
15km歩いたけどきつかった
15km歩いたけどきつかった
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:51:08.31 ID:u/IyrzSK0
秋らめろ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:51:22.70 ID:j5ciW51S0
気温は着実に下がってきてるな
暑いのが好きな奴は今週中までに楽しんでおけよ
暑いのが好きな奴は今週中までに楽しんでおけよ
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:51:31.01 ID:SVEJEFsu0
1ヵ月半後には凍えながらハロウィンやってるから心配するな
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:51:50.93 ID:Osbq9Aek0
衣替えがズレるだけじゃん
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:52:39.03 ID:veRfN9760
九州の勝ち組だけどエアコン全開
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:52:43.32 ID:pHkPCGY+0
もうそのうち雨季と乾季だけになったりして
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:53:12.41 ID:li8SwKzd0
秋物の服の売れ行きにも影響出るのかな
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:54:34.23 ID:gOswZdOA0
秋は奪われてないのよ、待てば来るよ
ただ、夏が長くなって超夏が増えただけだよ
ただ、夏が長くなって超夏が増えただけだよ
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:55:19.79 ID:ByfKZNOF0
例年なら日中はともかく朝晩は涼しくなるんだけどな
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:55:38.92 ID:n3l58qQE0
セミないてる
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:55:39.53 ID:TDfe2Fc/0
クローゼットにはTシャツとダウンだけになるな
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 09:53:55.36 ID:xVh2kGmO0
残暑ってレベルちゃうやん
夏やん
夏やん
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694911274/
コメントを残す