1: 蚤の市 ★ 2023/09/16(土) 08:06:05.15 ID:h+qTylbc9
【ワシントン共同】米ファストフード大手マクドナルドは、2032年までに米国の全店舗でセルフ式ドリンクサーバーの設置をやめる。自由な飲み放題がなくなることになる。米メディアが15日までに伝えた。新型コロナウイルス流行の影響で宅配やドライブスルーによる売り上げが急増。セルフ式ドリンクサーバーの必要性が低下し、廃止を決めたとみられる。
米国のファストフード店は、ドリンクサーバーをキッチン側ではなく、客席側に置くのが一般的。客は空のコップを渡され、自ら飲み物を注ぎ、何回もおかわりできる。
セルフ式で自由に飲み放題ができるのは、利用者にとって「最大の特典」(CNNテレビ)となってきたが、廃止後はおかわりしたい場合に店員に頼まなければいけなくなるため、不満が広がっている。一方、衛生面での懸念から廃止に賛成する声もある。
共同通信 23/09/16 06時50分共
https://www.47news.jp/9866395.html
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:13:54.06 ID:mdijOamv0
>>1
1ドルマックてどんなメニューだっけ?
1ドルマックてどんなメニューだっけ?
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:38:31.94 ID:Yp8DpvK30
>>1
たぶんここ10年のアメリカでデブを増やすことにもっとも貢献したサービス
たぶんここ10年のアメリカでデブを増やすことにもっとも貢献したサービス
761: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 14:08:03.23 ID:Cql7s2Ue0
>>1
たかがマックの飲み物にそんな長期的な計画するなよw
たかがマックの飲み物にそんな長期的な計画するなよw
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:07:48.35 ID:D6n2DW700
デブ涙目
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:09:09.40 ID:WwQ0wxUJ0
おかわり出来るのか、知らなかった。
ならばどうして紙コップのサイズ指定があるんだっけ?
ならばどうして紙コップのサイズ指定があるんだっけ?
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:15:15.87 ID:mdijOamv0
>>7
手がでかい奴と小さい奴で持ちやすさが違うから
手がでかい奴と小さい奴で持ちやすさが違うから
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:20:06.01 ID:Zga0jh9C0
>>7
ロスに住んでる友人に遊びに行った時に聞いたことがあったわ
自分も馬鹿馬鹿しいと思ってるけど強いて言うなら氷の量かなって言ってたな
ロスに住んでる友人に遊びに行った時に聞いたことがあったわ
自分も馬鹿馬鹿しいと思ってるけど強いて言うなら氷の量かなって言ってたな
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:20:51.64 ID:tirJ4Eta0
>>7
そのままテイクアウト出来るから
そのままテイクアウト出来るから
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:44:26.77 ID:ZZ7feJ3G0
>>7
テイクアウトの時用だろwww
テイクアウトの時用だろwww
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 11:46:28.83 ID:FHHJphaW0
>>7
仕入れがただだからな
仕入れがただだからな
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:09:25.62 ID:pdzhaGYj0
アメリカでは~の定番のひとつが消えるんか
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:09:35.95 ID:RaRcu8zx0
これホームレスや買ってないやつが入ってきて水筒に汲んでる
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:30:46.81 ID:Uwof6mVd0
>>9
実質の廃止目的はそれなんだろうな。
実質の廃止目的はそれなんだろうな。
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 12:17:17.60 ID:LyEs13/c0
>>9
怖いなぁ・・・
怖いなぁ・・・
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:12:12.48 ID:LvyGP78K0
日本には飲み放題セルフ式ドリンクサーバーすらなかった
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:12:25.70 ID:sd9/u/Fg0
日本では図書館とかでホームレスがやるやつ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:13:23.75 ID:QzCvWCo50
人件費が余計にかかるんじゃないの
本当の目的がよく分からんね
本当の目的がよく分からんね
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:21:52.95 ID:A6nSUzLU0
>>14
物価と人件費の比較なんかもな。
水、輸送
物価と人件費の比較なんかもな。
水、輸送
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:16:49.01 ID:okN3dW/u0
なんだアメリカの話か
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:17:22.86 ID:AyGf9fe70
日本でも導入しろよ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:17:55.09 ID:W64tdPyZ0
32年て何年後だよ
やる気ねーだろ
やる気ねーだろ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:18:23.71 ID:8lioPhrc0
スーパーサイズは?
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:18:25.21 ID:myfI8tKF0
一人分コーヒー一杯でたむろする集団いるからな
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:20:53.59 ID:0rEVhw/c0
だいたい、米のファストフードのドリンクは、
客に渡すカップ自体が馬鹿デカくて、
まるでポップコーンの容器くらいある
ソレを2杯、3杯って米国人は飲む
客に渡すカップ自体が馬鹿デカくて、
まるでポップコーンの容器くらいある
ソレを2杯、3杯って米国人は飲む
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:21:29.70 ID:Vt3EvZe60
アメリカのマックのドリンクサイズってMでも凄いデカかったような記憶
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:45:50.03 ID:AKRscYvP0
>>34
日米のマクドナルドのドリンクサイズは倍くらい量が違うとの事
アメリカのLなんて1300mlだから
日米のマクドナルドのドリンクサイズは倍くらい量が違うとの事
アメリカのLなんて1300mlだから
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:47:34.45 ID:/+JPyIgf0
>>67
へえ、アメリカだと1リットルは1300mlなのか
へえ、アメリカだと1リットルは1300mlなのか
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:51:38.69 ID:h1602My70
>>71
ん?
ん?
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:56:31.34 ID:AKRscYvP0
>>71
サイズの話
そもそもアメリカはリットルという単位自体一般的じゃないし
ガロンとかパイントとかそんな単位
サイズの話
そもそもアメリカはリットルという単位自体一般的じゃないし
ガロンとかパイントとかそんな単位
日本だとSサイズが300ml、Mサイズが500ml、Lサイズが650ml
アメリカだとSサイズが約700ml、Mサイズが約946ml、そしてLサイズが約1300ml
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:25:17.38 ID:C7/3on0M0
>>99
今のアメリカのマックだとLは30オンスぐらい、すなわち900mlぐらいだと思う
Lが1300mlは例えばバーガーキングかな、確か40オンスぐらいなので
今のアメリカのマックだとLは30オンスぐらい、すなわち900mlぐらいだと思う
Lが1300mlは例えばバーガーキングかな、確か40オンスぐらいなので
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 10:00:31.28 ID:QS5+row30
>>99
日本のSって300もあるの?
コーラ買うと氷も入ってるし中身は100ccくらいな感じ
日本のSって300もあるの?
コーラ買うと氷も入ってるし中身は100ccくらいな感じ
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 12:01:11.55 ID:ElEsxzzL0
>>177
氷なしにすれば飲める量は増えるよ
氷なしにすれば飲める量は増えるよ
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:21:42.75 ID:nkxD0qSO0
サンフランシスコ市内にあったマクドナルドはドリンクサーバーが無かった
市外に出るとあった
市外に出るとあった
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:18:58.05 ID:1QGP/7nF0
>>36
サンフランシスコはホームレスが多すぎて
サンフランシスコはホームレスが多すぎて
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:22:18.70 ID:7xQeU0jj0
>>140
そうなんだ
そうなんだ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:22:59.20 ID:AKRscYvP0
日本でも昔はコーヒーおかわりできた
大々的に宣伝はしてなかったけど、カウンターに直接言えば無料でおかわりしてくれた
調べてみたら2012年以降は廃止になったと
大々的に宣伝はしてなかったけど、カウンターに直接言えば無料でおかわりしてくれた
調べてみたら2012年以降は廃止になったと
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:23:15.04 ID:7B/ynwgA0
マジかよ入店したら一生飲み放題やん
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:24:06.58 ID:A6nSUzLU0
日本で同じ位ドリンク飲んだら客単価は結構な額になるよな。
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:24:10.99 ID:DPmv5EUS0
大学に飲み放題あったな懐かし
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:47:32.01 ID:b6/wKK400
ユーチューブで見るとアメリカのファーストフードのカップがデカイ
普通サイズで日本のLLくらいある
これで砂糖が沢山入った炭酸飲料をガブガブ飲めば太るよ
普通サイズで日本のLLくらいある
これで砂糖が沢山入った炭酸飲料をガブガブ飲めば太るよ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:47:33.50 ID:EfKM/H+I0
カリフォルニアのバーガーキングには行ったことあるけど確かにコップだけ渡されて飲み放題だった
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:47:49.17 ID:PfNZ/mRW0
アメリカのマクドナルドってこんな仕組みなのか??
というか、明らかに日本のってサイズが小さいだろ・・・
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:48:47.34 ID:b6/wKK400
日本なんてカップが小さくて氷が半分くらい入ってるからな
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:49:02.45 ID:7G1Wi7vv0
セルフ飲み放題って利益率良いんじゃないの?
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:52:28.89 ID:haEj1CAo0
アメリカ人は痩せろ
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:52:49.67 ID://X5QUdx0
日本はこういうサービスなくなったよね
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:55:09.81 ID:cXNcA6e90
マジかよ(´・ω・`)
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:56:57.84 ID:fYKuNCms0
サイゼとか日本のレストランもドリンクバーあるけど、ぶっちゃけそんな飲まんからな
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 08:59:47.97 ID:3prf++240
日本のマクドナルドでドリンクサーバーを設置したら
客は長時間居てそうだな
客は長時間居てそうだな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:04:27.03 ID:eAVpecTG0
>>106
下手したら営業時間中居座っている
下手したら営業時間中居座っている
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:02:36.06 ID:5WRx7RcU0
マックシェイクも飲み放題なの?
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:03:07.90 ID:eAVpecTG0
>>110
勿論
勿論
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:04:58.99 ID:FK1dMxqL0
日本のマックでもコーラとかの炭酸と紅茶花伝がセルフだった店あったよ
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:15:15.76 ID:rGenxSfd0
コストコスタイル?
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:18:10.94 ID:BWZ/jr+20
30年前に御茶ノ水のマックであったな
今は知らん
今は知らん
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:26:33.74 ID:r1l4ZN3W0
なんで10年近くかかるんだよ
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:30:48.91 ID:7L0Z1V5m0
>>153
マニュアルを整備
従業員組合との交渉
従業員との雇用契約を改定
従業員教育のやり直し
火傷保険の引き受け手との交渉と契約更改
マニュアルを整備
従業員組合との交渉
従業員との雇用契約を改定
従業員教育のやり直し
火傷保険の引き受け手との交渉と契約更改
10年なんてあっという間だよ
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:26:54.71 ID:FpqKeg180
日本にも一応これが導入されてる店舗はある
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:28:36.72 ID:7xQeU0jj0
>>154
へえ~あるんだ
へえ~あるんだ
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:45:07.69 ID:13CBTCex0
米国の話か
つーかそもそも日本にそんなサービスあったっけ?
つーかそもそも日本にそんなサービスあったっけ?
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:45:56.90 ID:okN3dW/u0
>>166
無いよ
無いよ
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:57:17.31 ID:LJ2Tn90a0
昔、つくばのマックでソフトドリンク飲み放題やってたな
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/16(土) 09:56:42.21 ID:v0DpYaPu0
多分コーラとか原価考えたら日本でも問題ないけど席に居座られる方が問題なんだろうな
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694819165/
コメントを残す