![]() |
被害総額100億円超えも 倉庫放火容疑の20歳男、巨額賠償の行方は
(出典:産経新聞) |
【社会】 被害総額100億円超えも 倉庫放火容疑の20歳男、巨額賠償の行方は
大阪市此花区の人工島・舞洲(まいしま)にある物流会社「日立物流西日本」の倉庫で昨年11月に起きた放火事件で、日立物流側に少なくとも約80億円の損害が生じていたことが14日、判明した。
商品の保管を委託していた他の企業の物流にも影響が及んでおり、全体の損害額は単純計算でも総額100億円を超える見込みだ。
現住建造物等放火容疑などで逮捕・送検された元派遣社員の男(20)=事件当時(19)=に巨額賠償の資力はないとみられ、民事を含む責任追及には限界が見える。
「代替の拠点から西日本各地へ配送されているが、中四国や九州では現在でも1日程度の遅れが生じている」。日立物流西日本に医療用医薬品の保管を委託していた日本ジェネリック(東京)の担当者は、長引く事件の影響にため息をついた。
同社は西日本全域への配送拠点として倉庫を利用。
当時、同社の全在庫の3割超にあたる医療用医薬品約280万点が保管されていたが放火でほぼ全焼し、被害総額は約39億円に及んだという。
被害のほとんどは保険で手当てされたが、茨城県内にある別拠点からの商品輸送を余儀なくされ、そのためにかかったコストなどは含まれていない。
担当者は「今後、日立物流側と補償交渉をしていく」と話した。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sankei.com/article/20220614-2OIUZ5IMPNMIVDIHFO4Q4ZNM34/
無敵の人か、ま、派遣とかいう奴隷を増やすとこうなるよね
失うものが何もないわけだから
保険くらい入ってるやろ
そりゃー当然やろー。
保険会社が形式的に放火犯へ賠償請求すると。
そのための保険。
つまり日本の自己責任
結構マジで生かしておいたのが間違いなんよな
当然だ。
記事読んでる?
払えるなら問題になってないわ
関係ないわ。
一生掛かっても償わせる。
当然のこと。
払いきれるかは問題ではない。
もんだいだが?
だから、問題を起こしたやつが罰せられるのは当然。
当人たちを甘や*なよ
人生棒に振るようなことしたんだからさ
.
こんなん革命じゃねーよ
>府警によると、男はいずれの倉庫にも派遣社員として勤務。「先輩から毎日仕事について注意され、暴力も受けていた。全てなくなれば離れられると思い、ライターで放火した」と容疑を認めているという。府警は追送検容疑について、起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。
損害80億円、勤務先の日立物流倉庫へ放火容疑の20歳男 別の倉庫火災にも関与
https://news.yahoo.co.jp/articles/751c4d29d975d2b9d2bb3cee2df777fa3dcfa448
いや仕事やめろよ(´・ω・`)
結局泣き寝入りなのよね
泣き寝入りの定義が不明だが、
損害賠償額の法定上限までは
キッチリ取り立てられるよ。
まあ、2000万円以下だろうけど。
今は30過ぎても金無いから
昔ほど甘い世の中じゃねーぞ老害
老害とは心外まだ30代
非正規は年功序列で給料なんて上がらないぞ?
今後は正規も上がりづらくなる
ジョブ型雇用になるから、給料上げたきゃ昇進するか、転職するしかない
手に職つけるといいよね
ジョブ型雇用にも最適
スキルつかない仕事はやるだけジリ貧
ネット黎明期に高卒フリーターやってたけど30までに何者かになれればいいと全然悲観してなかったわ
氷河期のすぐ後だから社会全体もそんな感じではあった
ITバブルの頃で非正規でも稼げたのもある
そういうこと
今は情報に振り回されすぎ
俺もこの時代若者だったらSNSの評価気にして倒れてるよ
ノーリスクな訳ないのにな
雇うだけならともかく先輩が暴力振るってたらしいからな
放火はやり過ぎな所があるけれど、それでも自業自得な所もあるからあんま同情出来ない
労働者の痛みを分からせよう
実際そう思ってる人間多いだろうね
反撃に出る無敵の人激増して大混乱の夜になってしまえっていう
パソナとかなら賠償金払えるだろ。
あと消火システムにかけるお金もケチったんだろうな。
いざという時のための想定をせずに建物建てるからこうなる。
設計段階から火災を想定してないだろこれ。なんでここまで延焼するねんw
躾(奴隷化)
コメントを残す